ずっと気になっていたアストロというメーカー。
何をとち狂ったのか3種類の製品を購入した。
その中でも一番安価なA10をレビューしていきたい。
本当に何をとち狂ったのか・・・。
Astroというメーカー
アメリカのメーカーで日本市場へはあまり活発ではないイメージ。
いつの間にかロジクールがAstro製品を日本で売り出して、これからウホウホし出すと思う。
そんな中でも、A10という製品はAstroの中で安価な部類の製品だ。
しかしながら、8000円ほどとエントリーモデルとしては少々お高い印象がある。
それでも、アメリカアマゾンの☆の数は4個と中々の高評価だと思う。
日本でも見てみたが、一つのページで色々売っていて、☆があまり役に立たない。
あの一つのページに無駄にまとめる方式やめて欲しいわ・・・。
届いて開封
今回は中古が安かったので、中古です。
外箱破損してるけど、大事なのは中身だからね。
それでもこの壊れ方はクレイジーだぜ。
でも、大事なのは中身だからね。
めっちゃシンプル。簡素。素寒貧。
コードと本体のみ!潔い!
中古だからか?何か欠品してんのか?
4極の変換プラグが入ってない!
激安中古の落とし穴!!!
でも、大事なのは・・・。
幸い変換プラグは有るから無問題だね。
地味にインラインボリュームコントローラーが付いている。
無くても良いんだけど、あるとちょっと便利だよね。
これはヘッドホン部分の音量だけなので、マイク部分も調整出来たら満点だったな。
開けた瞬間目に付いたのがコレ!
ヘッドバンドの小ささ!!
ちっちぇ!!!本当に頭頂部だけのクッション!!
でも確かに、合理的って言えば合理的だよな。
イヤーパッドもふもふしてる。そこまでもふもふしてる訳じゃ無いけど。。。
自分が持っているヘッドセットたちはほとんど革的なイヤーパッドだからね。
Arctis7あたりが布だけど、手触りはサラサラしてる。
これはもふもふしてる。
全体的なフォルムは可も無く不可もなくだよね。
横から見ると少しイキッてる。
この青いのはマイクブームの部分。
赤いバージョンもあるけど、自分は青の方がイキッててポイント高いよ。
このA10って書いてある所は正直かっこ悪いと思うわ・・・。
でも、大事なのは音質だよね。
この上から見たメーカー名はかっこいい。
残念なのは自分では全然見えないと言うところだ。
3センチ3センチの合計6センチ伸びるね。
でも、自分的には小さかった。
普通に両方限界に伸ばしてちょうど良かったので、巨頭族には厳しいね。
そして、一番の問題点だと思ったイヤーパッド部分。
縦9センチ。
5センチ。
横8センチ。
4センチ。
普通に1周り無いし、2周りは小さい気がする。
もうちょっと大きくても良いと思うよ。
装着感に関しては、頭頂部は全く快適で驚いた。
これ頭痛くなるヤツだって思ったけど、全然だった。
それよりもイヤーパッドが小さくて、耳に乗る感じになって、耳が痛いです。
あんまり長時間つけてられる感じはしないなあというのが印象です。
頭大きい人にもあんまりオススメ出来る大きさでも無いなあ。
アメリカサイズだからデカイかと思ってたけどそうでもないんだね。
音質について
ドンドコドンドコドンドンwwwwwwwwwドコドコドンドンドンドンドンwwwwwwwwwww
ドゥンwwwwwwwwドゥンドゥンドンドゥクドンドンwwwwwwwwwwwwww
ドコドコドンドンドンデュンwwwwwwwwww
すげぇ、ドンシャリ。シャリ?シャリ感はあんまり無いな。
ドン!!!!!!!って感じ。
低音ブースト最強伝説の幕開けって感じ。
すごい。ただただ、ドンドコ言ってる。
高音域が弱いとかじゃない。普通に聞こえる。
中音域辺りは低音にかき消されてる感があるかな・・・?
FPSやってて自分が聞きたいのは中音域辺りだから・・・。
あっ・・・。
音楽聴いてもコレはA10だなって分かる程度には特徴的な音をしている。
完全に好みって感じだね。足音聞こえない訳じゃないしね。。。
でも、思わぬ事にゲームするのには最適なヘッドセットじゃねって思いました。
普通に迫力が増すので、ゲームにのめり込めます。
ガチでやるとイコライザいじいじして、音質がガタガタになりますからね・・・。
その点このA10はイコライザがフラットの状態でも迫力のある音が飛び出てきます。
PS4用って事なんだなあと思いました。PC用で買うのはオススメしないかな・・・。
マイクの音質
すごい!普通に!すごい!!!
クリアで聞きやすい!すごい!
スゴイ!びっくりした!マイクの性能に関しては、8000円のレベルを超えてますね。
びっくりする。すごいね。いや。マジ。
ロジクールとかだと聞きやすいように音域カットとかしてるけど、A10は多分してないね。
ヘッドセットの中では上位に位置するくらいマイクの音質は良いんじゃないかな。
まとめ
装着感は人を選びますね。頭が大きいと自覚してる人にはオススメしない。
そして、耳が大きい人にもオススメしない。
PC用にもオススメしない。
ガチ勢にもオススメしない。
逆にオススメ出来るのは先述したものと逆の人
自分は頭が大きいと自覚していますが、結構ギリギリでしたので、普通の人だと余裕があると思います。
自分は頭と共に耳が大きいので、耳に乗る感じでイタイイタイなのだった。
PCはイコライザ弄れば良いので、余計な味付けは邪魔かなあと。
逆にPS4とかだとちょうど良い感じだと思います。
足音聞こえない訳じゃないしね。
ガチ勢はもっと高いの買いましょう。
このヘッドセットはエンジョイ勢にオススメな製品です。
ドンドコ言うとテンション上がるよね?じゃあ買わないといけないね?
ただ、8000円は高いなあと。8000円出すかと言われると答えに困る。
でも、買ってしまえば後悔はしないかなあ・・・?そんな感じ。
有り体に言えば微妙や!!!!!!!!悪くないけどな!!!!!!
かなり二つはなんですか??気になります