やっちまった感が半端ない。
ワイヤレスヘッドセット3個目なんやが・・・?
なんで買ったの?クーポンで安くなってたからだよ!!!!!!!!
次はどのヘッドセット買おうかな・・・?
届いて開封。
G533・・・。箱はちょっと安っぽい。
何かペラペラしてた。そしていつも思うが丸いシール剥がすのめんどくさい。
開けるとこんな感じ。
すごいシンプル。変な変換プラグとか入ってなさそう。
袋さえ無いとか・・・。
他のヘッドセットとかに毒されすぎたか・・・。
入っていたのは、シンプルにこの3個だけ。
あとは保証書とか簡易すぎる説明書だけ。
USBドングルは6.5cm。
地味に邪魔になる長さ。
PCの裏にあればそれほどでも無いけどね。
イヤーパッドは縦10cm耳が入るところは、6cmくらい。
余裕があって長時間つけてても耳が痛くならないと思う。
パッド部分が結構安っぽい印象を受けた。
横8cmの耳の部分が4cmでちょうゆったり。
スッポリ覆ってくれると、痛くなりにくいので良い感じですねぇ。
操作できるのはこの3個だけ。
電源、マイクミュート、音量調整。
しかしこのヘッドセット本当にシンプルだなあ。
ロジクールは色々ボタンついてるイメージだったから意外だった。
調整は片方4cm両方で8cmだから、相当余裕があると思う。
パッド部分がテロテロしてる。
あんまり高そうには見えない。
何かガサガサしてるし。
デザイン的には、無難だね。
可も無く不可も無く。あんまりプラスチッキーって感じでもないし。
いざ、装着!
マキネンくんの尖った頭でも、包み込んでくれるヘッドバンドは得点高いよ!
実際に装着してもヘッドバンドは良い仕事してくれた。とても快適。
多分一日つけてても頭頂部は痛くなりにくいと思う。
マイク出してみた。
結構かっこいい。
横から。デカイ。
このでかさも相まって、スッポリ耳全体を覆ってくれる。
半端な大きさだと耳に乗って痛くなるけど、G533はスッポリなのでその心配もいらない。
ご覧の通りすぐ指紋がつくから注意な。
後ろから。
やっぱりデカイ。重いのかと思えばそんなに重さは感じない。シンプル故に軽量化されているのだろう。
上から。
ヘッドバンド部分は結構細くて、痛くなるんじゃねって思ったけど、全然そんな事は無かった。
クッションがちゃんと仕事をしてて、圧を分散してくれる。
付け心地は抜群に良いヘッドセットだと思う。
音質
最初聞いてみたらゴミかなって思った。ワイヤレスヘッドセットとはいえこれは酷すぎる。
音が遠かった。すごく遠くに感じて、低音が強調されすぎていて、高音はイマイチ出てない。
ヤベぇなって思った。金ドブ案件かなと思った。そのままゲームすると、音がどこから聞こえてくるのかさっぱり分からなかった。
ああ、これはサラウンドが入ってるんだなと気づいた。案の定入っていたので、切ってみる。
すると、全然印象が変わる。不満が出るレベルの音質では無いと思う。でも、最低限って感じだけどね。
ATH-M40xと比べてみる。
まず、極僅かなこもりを感じた。これは無視できるレベルだと思う。
感じると言ってもATH-M40xを聞いてからすぐG533にしたとき僅かに感じられるレベルだからね。
G533だけ聞いててもわかんないかもってレベル。
次に感じたのが、音が薄い・・・?ボヤける・・・?
うまい言い方が思い浮かばないけど、そんな感じだ。
こもってるのとは違うんだけど、何か圧を感じないというか、やっぱり薄くてボヤけてるって感じかな・・・?
高音低音に関しても、惜しいと思う。もう一声欲しい。
でも、ワイヤレスでここまでの音が出せるなら十分だと思う。
今言った事だって、重箱の隅をつつくようなもんだしね。
比べなければ気づかないかもしれない。比べると分かるレベルではあるけどね。
この価格帯のワイヤレスって事を考えると十二分な音質だと思う。
何日か使って分かった事。
蒸れる。ムレムレ。つけてて痛みは感じないけど、ムレムレに蒸れる。
今の時期でこれだから夏とかヤバそう。
後は激しい動きをするとずり落ちる。
下向いただけでは落ちないけど、下向いて少し大きい動作をすると落ちる。
この側圧のなさも長時間つけてても痛みを感じない所以なんだろうね。
ボリュームも触れただけでは変わるような事も無いし、マイクミュートしたときも音が出るので、ミュートになったかどうか不安になる事も無い。
イコライザもこれだけ設定できる。
これだけ設定できれば、なんとか満足出来る音質にたどり着けるんじゃ無いかな。
マイクも問題はなさそう。Arctis7から変えたらすぐにバレるレベルで、声は変わったって言われたけどね。
通話するには問題ないね。好みの問題だと思う。
ただ、やっぱりPCとPS4の連携が出来ないから、不便ではある。
でもこの安さだからなあ・・・。求めすぎかな。。。
まとめ
コスパに優れてると言わざるを得ない。ワイヤレスでこの音質でこの価格。
目玉吹っ飛びますよ。こんなの出されたら、ワイヤレスヘッドセット界はこれ一色になってしまいますよ。
ワイヤレス=音質ゴミみたいな感じで思ってたから結構音質が良かったのはびっくりした。
でも、やっぱり有線には勝てないと思う。快適性では圧倒的に勝つけどね。
音質はまだまだ有線に分がある。
G533はPCエンジョイ勢にオススメ出来るヘッドセットだと思う。
PCで楽しくゲームして音楽聴いて動画も見る。そんな人にオススメ。
逆にオススメ出来ないのは、ガチ勢やPCもPS4もやる人。
ガチ勢は言わずもがな、有線使ってください。G533は低遅延ですが遅延が無いわけではないので・・・。
PCとPS4もやる人は、ただ付け替えがめんどくさいってだけです。その手間を惜しまないなら別にG533でも大丈夫です。
しかし、それが面倒ならG933やArctis7がオススメです。
大事だからもう一回言うけど、コスパがとても良いぞ。
これで満足出来なければワイヤレスヘッドセットは諦めた方が良い。
入門機でありながらも、いつまでも使い続けられるスペックだと思う。
ワイヤレスヘッドセットを選ぶなら一番に候補に入れるべきだね。
そして、諸々の細々とした快適性を求めるなら他のヘッドセットを選ぶと良いと思う。
とりあえずワイヤレスヘッドセットならG533、そんな製品だね。