Wimax2超早い。

レビュー

我が家は未だにADSLです。ADSLと光回線では雲泥の差があるのに、どちらもブロードバンドの括りです。

昨今の状況を見るに、ADSLはブロードバンドと呼べるのか?甚だ疑問です。

もちろん、基地局から近い場合はADSLでもそれなりの速度が出るでしょう。

しかしながら、我が家のADSLは頑張っても3Mbpsが精々です。

コンディションが悪いと更に下がることもあります。

そんななかでふとWimax2のエリアを見ると、自分の家に近い所まで来ていました。

スポンサーリンク

エリアがギリのギリギリ。

 

 

 

 

 

 

 

 

まずはこれを見てほしい。

ピンポイントエリア判定だと圏外なのだ。

いくら美人に言われてもイラッとくるのはイラッと来るのだ。

しかし、諦めるにはまだ早い。

 

 

 

サービスエリア判定をするとこの通りギリギリ届いているらしいのだ。

本当にギリギリである。ピンポイント判定で○でも△でもなく圏外なのは納得できないが・・・。

そういうときはTry wimax

http://www.uqwimax.jp/signup/trywimax/

ここでチャチャッと試してみましょう。電波が入らなかったら速攻で返送すればええのです。

Try wimaxを試してみると、こんな感じでした。

 

 

 

 

 

 

ちなみにドコモのLTEがこんな感じです。

 

 

 

 

 

 

ちなみに貸出された機器はWX03でした。

クレードルが付いてなかったので、Wifiでの接続です。

どう思いますか?自分的には微妙だなあと思いました。

LTEに負けてますからね。それならLTEのプラン変更してLTE使えばいいんじゃねと。

うだうだと考えているうちにお試し期間の15日が過ぎていきました。

まあ、実質10日くらいしか試せません。10日くらいで返送しないといけませんからね。

あと途中で一回UQ Wimaxから電話が来ました。電波受信出来てますってのと、契約について考え中ですって言ったら、それで終わりでした。

Wimaxについて調べている時には数回電話が来るとか書いてありましたが、自分の場合一度だけでした。

一縷の望みSpeed Wi-Fi HOME L01

貸出期間中に色々試してみたんですよ。ボウルでパラボラアンテナ作ってみたり。

アルミホイルで色々してみたり。

しかしですね、あんまり効果ありませんでしたね。

なんというか、速度が安定しないんですよね。さっき50Mbps出たと思えば20Mbpsになったりとか。

Pingが40とかだったのに、急に150とかになったりして。

WX03は持ち運び出来るタイプのルーターなので、仕方ないのかもしれません。

クレードルつければよかったんですが、そのときは貸出不可だったので・・・。

そこで色々調べると、L01とかいう据え置きタイプのルーターがいいらしいということで。。。

これです。アマゾンで買うのはやめましょう。新品ですって書いてあるのに中にSIMが入った明らかに使用痕がある製品が送られて来るぞ。

有線接続が凄いらしい。WX03もクレードルをつけると凄いらしい。でも、Try wimaxで使ってないからなあ。。。

返送してから20日くらいダラダラと悩んでいました。

実際問題ネット接続は出来ているわけですよ。これが不通になったとかなら簡単に乗り換えるんですよ。

しかしながら、自分はオンラインゲームをするので固定回線は残しておきたかったんです。

そうなると、固定回線+Wimaxの料金ということで、無駄かなあとも思うわけですよ。

そして、一番のネックは直近3日で10GB使用すると、18時~2時までの通信規制です。

規制が入ると、1Mbpsしか出なくなるわけです。ADSLよりも遅い。困る。

決め手

まあ、光回線にすれば毎月固定回線+Wimaxくらいの料金になるし、早いか遅いかだよなって自分を騙しました。

Sonetに決めました。候補は3個Sonet BIGLOBE GMO。

GMOはキャッシュバックが凄いとか色々なサイトで言われてたけど、ぶっちゃけ罠だと思ってます。

受取がめんどくさいらしいので・・・。ケータイの更新月を華麗にスルーする自分には絶対受け取れないかなと・・・。

GMOが候補から外れると、Sonet BIGLOBEの二択かなあと思います。

他にも色々あるけど、大手ってのが決め手かなあ。両者とも光回線もやってるしね。

そして、Sonetに決めました。まあこれは個人的な理由が多々ある。

ソニーってのもあるし、ゼロSIM契約してるのでなんか安心ってのもあるし。

でも、出来るなら二年でやめてBIGLOBEに鞍替えしていきたい。

2年の間なら安く使えるしね。めんどくさくなってそのまま使い続ける気もするけどね。。。

しゅごい

 

 

 

 

 

 

 

見てこれ、L01で無線接続でこれ。

100Mbps超えとるがな。しゅごい。

まあ、調子いいときだけなんだけどね。

大体70Mbps遅くても40Mbps程度です。

有線で調子いいと、極稀に128Mbpsとか出ます。

もうね、びっくり。L01すげぇ。Huaweiすげぇ。

何より一番なのが、PINGが安定する。ゲーム余裕。そんなに精魂込めてゲームをしなくなったので、気にならない。

1Mbpsとかカックカクするんじゃねとか思ってたけど、全然。

考えてみれば、オンラインゲームに大切なのはPINGだからね。

通信量はあまりいらないはず。PINGに関しては35~42くらいで安定している。

これは今使っているADSLとほぼ変わらない。なので安心して使える。

固定回線とWimax用にLANポートを2個用意してたけど、大体Wimaxで事足りてる。

Wimax来てから固定回線に繋いでない気がする。それくらい快適ではある。

まあ、規制中にYOUTUBEとか見ると時々読み込み追いつかないけどな。

まとめ

Wimax契約して思ったことは、もっと早く契約しておくんだったということ。

まあ、6月頃に見たときはサービスエリア判定でもガチの圏外だったから速攻契約した形になるのかな・・・?

一番は光回線が来るのがいいんだけど、気配が感じられないのでWimaxにしたわけです。

早い。ただただ早い。3Mbpsでも十分?いや、変わる。YAHOO開く速度が違う。

毎朝開くからすぐわかる。早い。明らかに早い。これがWimaxのちからか。

大事な事を言っておくと、家の中では圏外です。茶の間では圏外でした。

衛星放送のアンテナ設置するときみたいに、電波が来る方を見極めて、設置する必要がありました。

まあ、簡単に言うと家の端っこの窓辺じゃないと電波を掴みませんでした。

気をつけるべきはそれくらいですね。あとはTry wimaxで検討してください。

固定回線+Wimaxの料金を払う価値は大いにあると思いました。

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。