Nikon デジタルカメラ COOLPIX B500レビュー

レビュー

今年は本気を出すと言ったな?あれは本当だ。

だから、カメラを買った。

スマホで撮るの面倒になったのもある。いや、ほぼそれ。

最初は一眼レフでも買おうと思ったんだけど、値段にビビッてデジカメにしました。

普通の四角いコンデジでもいいかなと思ったんだけど、やっぱり気分的な問題で普通っぽいカメラにしました。

スポンサーリンク

悩んだ末のただの妥協

スマホでええやん。ええ写真撮れるやん。十分やんけ。そう思っていました。

デジイチええやん。ミラーレス……?ええやん。コンデジ……?そう思っていました。

デジイチたけぇ……。ミラーレスもたけぇ……。コンデジ……?そう思っていました。

価格.comとにらめっこしてると、デジタルカメラという項目があるではありませんか。

コンデジとは違うらしいぞ。カメラっぽいぞ。しかも結構安い。これでいいんじゃね?

一月二日の事でした。そして、今日届いたのです。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

思ったよりちっちゃい。15㎝四方くらいの箱です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

入ってるものもシンプル。

カメラ本体。ストラップ。レンズキャップとストラップ。USBケーブル。電池。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かっこいい。これだけでも買う価値がある。

 

 

 

 

 

 

 

 

底面を開けると電池を入れる所とSDカードを入れる所が出てくる。

そして、電池の入れる向きがわからなくて泣きそうになる。

 

 

 

 

 

 

見る角度変えたらあった。ワロス。

 

 

 

 

 

 

 

そして、この謎のMicroSDだと思って間違って買ったSDカードを入れる。

 

 

 

 

 

 

 

あとは閉めるだけ。それだけで撮影開始できます。

 

適当に撮ってみる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・・・・?

わかる?・・・?(。´・ω・)ん?

( ,,`・ω・´)ンンン?

一応撮ってみる以前の画像はスマホで撮ってます。

画質云々の話ではない。

スマホがカメラになるだけで、こんなに変わるのかと思ったことがありました。

それは、ワクワク感。期待感。何を撮ろうか。何か無いだろうか。

そんな不思議な魅力がありました。スマホでは味わえないと思います。

そして、コンデジでも味わえなかったと思います。

この、カメラカメラしているフォルム。手に馴染む感じ。ファインダーをのぞ・・・これはファインダーついてなかったわ。

画面越しの世界を切り取る。そんな感じをひしひしと感じさせてくれます。

確かにこれはカメラの虜になってしまう人もいるだろうなと思いました。

この不思議な魔力は、抗いがたいものがありました。

これが2万円そこそこで買えるとなるのならば、中々いい買い物をしたなと思うほどでした。

設定とかわかんない状態でコレですよ。設定を煮詰めていったらもう。

もう・・・。

もうね。

すごい。

たぶん。

すごい。

いや、たぶんすごいよ。

いや、マジで。

すごいと思うんだよ。

このカメラを自由自在に操れるようになった時、沼にハマってしまうんだろうな。

よくわかんないけど。。。

あんまりカメラとかよくわかんないけど、スマホに比べると良い感じの写真が撮れると思いました。

詳しいことがよくわからないので、うまく言えないんですが。。。

適当にシャッターを切るだけで、その場で適切な設定で撮ってくれるらしいので、ド素人にはいい感じです。

そして、何よりそれっぽいです。スマホでパシャパシャやってるより、カメラでパシャパシャやってるほうが、かっこいいです。

カメラ世界にあんまり浸る予定がないので、手軽で良い感じの写真が撮れるというのはナイスなポイントだと思いました。

スマホと同期する機能も便利でした。そこからクラウドでPCと同期できる機能も便利です。

スマホ時代はGoogleフォトに突っ込んでこのブログに投稿していました。

それとほぼ同じことができるので、便利ですね。ストレージも20GBあるし、ブログ用としては文句なしです。

まとめ

では、まとめに入りたいと思います。

しかし、一つだけ言いたいことがあります。

今回はデメリットについてあまり触れていません。

それは、自分自身がカメラに詳しくないので、何が悪いのかさっぱりわからないからです。

本当のド素人目に見れば、この製品はコスパに優れていると思います。

しかし、カメラに詳しい人に言わせれば、まったくそうではないのかもしれません。

こんなのを買うよりデジイチを買ったほうがいいのかもしれません。

それでも、私はこの製品を私のようなド素人に最適な製品だと思っています。

自分自身が強くそう感じたからです。難しい設定もなく、電池とSDカードを入れてシャッターを切ればいいのです。

これは、ド素人にとって何物にも代えがたいアドバンテージだと思います。

入門機というより、普通の人ならこの製品一つですべてが事足りるレベルだと思います。

買って損はしない買い物だと思います。

動画を撮影できるようなので、動画テスト動画も撮ってみました。

アマゾンで売ってなかったら、楽天のカメラのキタムラで買うと安いかもしれない。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ニコン COOLPIX B500 ブラック
価格:22884円(税込、送料無料) (2018/1/4時点)

 

 

 

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。