マザーボードです。なんでマザーボードなんて買ったんでしょう?
壊れたんです……。メモリがうんともすんとも言わなくなりました……。
正確に言うとメモリを差すところがイカレポンチになりました。。。
なのでマザーボードを買いました。メモリも買いました。CPUも買っちゃいました。
Ryzenってよくわかんねぇ
ぶっちゃけると、AMDってよくわかんねぇです。
調べてもなんかよくわかんねぇです。メモリの相性がどうのこうの。。。
よくわかんねぇです。でも、買いました。Intel信奉者の私が買いました。
なぜなら、使ってもいないものをこき下ろすことは出来ないから。
使ったうえで心置きなくIntelマンセーをやるためにRyzenを買いました。
CPUは決まったとしても、マザボが決まりません。
いろいろなメーカーから数々の製品がリリースされています。
その中で私がこのマザボを選んだ理由……。
LANポートが2個あるから。
謎。謎。謎。
2個あるんだって、LANポート
ほら見て、青いのと赤いのの上にLANポートがあるね?
二つあるんだ。サイコーだね!!!!
あと地味にUSB接続端子が9個もある。
あと、地味に安い。それが購入理由。
使ってみると。
ふっつーのマザボです。何も言うことはありません。BIOSがちょっと違うくらいです。
OCとかあんまり興味ない自分には困ったことはあまりありません。
しかしながら、1点のみ解せない点があります。
それは、無線のマウスを使用していると、カクカクするときがあります。
バックパネルにドングルを差すと、カクカクするので、フロントパネルにつけてます。
この点が、このマザボ唯一の欠点といえると思います。
9個もあるのにフロントパネルに差すって……。
マザボの後ろ空いてますよ?
すんなり起動する
もっと苦労するのかと思った。でも、普通に起動した。
調べてみると、大変な苦労があるのかと思ったので、肩透かしを食らった。
すんなり起動して、ふっつーにOSインストールして、動きました。
これで私もAMDerです。
まとめ
Ryzen7は怖くない!だって自分でも動いたから!!!
メモリも怖くない!!!3200Mhzで動いてるよ!!!!
大丈夫!!キミもAMDerになろう!!!
でも、買うならIntel8700買おうな。
おススメできるのはやっぱりIntelだわ。
アマゾンだと高いからビックカメラで買おうね。
|