【PS4】G430をPS4用に買うのはヤメロ!【USB接続】

ほしいもの, ヘッドセット

G430とか鉄板やろと思っていました。

しかしどうやらPS4で使用するにあたっては違うようです。

USB接続で使う場合は要注意です。

スポンサーリンク

USBが控えめに言って糞

大袈裟に言うとゴミ。USB接続に限ればです。

コントローラーにアナログ接続すれば言うことなしです。

しかし、そうなると下位製品でいいのでは・・・。

何故USBがクソなのかというと、USB接続すると音量が著しく落ちます。

PS4のコントローラーに直差ししている状態を100%とすれば、USB接続時は30%~40%といった所まで落ちます。

つまり、聞こえません。なのでPS4で使うときはアナログ接続若しくは別のUSBDACを使用することになります。

PCで使う文には文句ないんですが、PS4でUSB接続だとクソ化するヘッドセットです。

解決策はありまぁす!

他のUSBDACを使うって事。。。

その場合サラウンドには期待できないでしょう。。。

つまりPS4においてはG430の出番はありません。

間違っても買わないようにしましょう。

もちろんアナログ接続前提で購入するならおすすめの製品です。

しかしながら、アナログ接続でいいならばG230などがあります。

といっても、1000円程度の価格差なので、気にしない人は気にしないでしょう。

まとめ

自分の中のロジクール信仰が崩れました。ヘッドセットならロジクール買っておけばいいじゃん。

そうも言ってられません。ヘッドセットを使うのは最早PCだけではないのです。

その他の場面でロジクールに隙が出来ています。

しかし、ロジクールがASTROを買収したので、この問題もすぐに解決すると思います。

それでも、すぐにとは行かないので、このG430をPS4で使うのはオススメしません。

[product_review]
スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。