いつかは手に入れたい逸品です。ゼンハイザーってだけで尻込みしちゃいますよ。
色々ヘッドセットを買った額を合わせれば普通に買えてしまうという・・・。
ガチプレイ派だったら買ってたかもしれないけど、もうエンジョイ派に鞍替えしてしまったからなあ・・・。
でも、一度は使ってみたい製品ではあります。
全てが高次元
ヘッドホンの音質然り。
マイクの音質然り。
品質然り。
値段然り・・・。
全てにおいて文句なし。
値段以外はね。。。
それでも、値段以上の効果はあると思います。
モチベーションがムクムクしてしまいますよ。
こんなヘッドセット付けてゲームしちゃうとムクムクですよ。
下手でもうまくなってしまいますよ。3万円ですよ。
ヘヘヘヘヘヘヘッドセットに三万円wwwwwwwwwwwww
しかし、コレを買うくらいに本気だということだと思います。
それくらい本気の思いがあるなら買って損はないでしょう。
損をするのは自分みたいなニワカです。
興味本位で使ってみたいなあって思ってる奴は損します。
PS4で使う為にはオススメしない。
なんてったってアナログ接続。USB接続の他の製品をオススメします。
USBDAC購入するというのも手ですが、コレ以上の出費は拒否反応が出ます・・・。
なので、PS4で使う場合は大人しくUSB接続の製品を買いましょう。
この製品はPC特化だと思います。サウンドカードを挿したゲーミングPC用の製品です。
ゲーミングPC買って、マウス買って、ディスプレイ買って、ヘッドセット買って、キーボード買う・・・。
すごい・・・。お目々が飛び出そう・・・。ヘッドセット・・・安いやつで良いかな・・・。
PS4で使いたいなら
こっちの方がおすすめ。USBだしね。価格帯も同じくらいだしね。
まとめ
欲しいけど絶対買わない価格帯の製品ですよね。
でも、欲しいですよね。そんな製品なのであんまり言うことはないです。
ココらへんの価格帯になると、ハズレというものは無いと思います。
自分がFPSに本気になっていた時期なら一考していましたけどね。
しかし、エンジョイ勢になってしまったので快適さを求めてしまいます。
まあ、エンジョイ勢でも買ってもいいよなと思う。。。
湯水の如くお金を使える環境にあれば絶対に買う製品です。
懐に余裕がある人は買ったほうが良いです。
そして、飽きたらください。