ワイヤレスヘッドセットをコスパで選ぶならG533。

ほしいもの, レビュー

背中、押してほしいですか?

私が押さなくても買ってしまうんじゃないんですか?

その前に、色々調べてるんですか?

わかりました。私も一緒に調べましょう。

[product_review]
スポンサーリンク

ワイヤレスヘッドセットで一番におすすめなのがコレ

音質

最初に言っておきます。

ワイヤレスヘッドセットとワイヤードのヘッドセットで音質比べをしたら有線が勝ちます。

ただ、その中でも健闘しているのがこのG533です。

音質厨はここで回れ右をした方がいいです。

それでも帰らない人は、G533を検討したほうが良いです。

音質が悪いわけではないんです。最高じゃないだけで、満足できるレベルだと思います。

これで満足できなかったら、音質厨の兆しがありますね。。。

音色で言えばバランス型です。

素直な子で万人向けの製品ですね。

定位

言わずもがな、定位に関してのノウハウは一日の長があるでしょう。

ただ、合う合わないはあるかもしれません。

ロジクールは糞!Razerは神!

逆も然りです。

この辺は個人差がありますねぇ。

でも、ロジクールは大衆向けの製品で一日の長でもあるので、殆どの人は合うと思いますよ。

ワイヤレス性能

G930、G933、そしてG533。

3代目のワイヤレスヘッドセットです。

ノウハウが溜まってないわけがない。

一日の長どころじゃないです。ワイヤレスヘッドセットに関して言えばロジクールの独壇場ですよ。

他のメーカーはやっと2代目を出すか出さないかなので、ロジクール恐るべし。

汎用性

PS4につなげます。

USBぶっ刺すだけです。

ね、簡単でしょ?

線が無いだけで、大分没入感が上がります。

ヘッドホンとかでやるとき線が気になりだすと止まらないんですよね。。。

首の後ろから回してみたり、背中側から回してみたり。。。

やっぱり正中線を添わせてみたり。。。

アッー!ってなります。。。

その点無線って便利。

着けてるの忘れて下むいてずり落ちてきてアッー!

それくらいです。

ワイヤレスヘッドセットつけて寝っ転がりながら寝落ちするととても気持ちいいですよ。

起きたら首がバッキバキですけどね。。。

G533の弱点

マイク性能

これに尽きると思います。

気になる人は気になる微妙なマイク性能です。

ノイズキャンセリングが邪魔してんのかなあ・・・?

正直微妙です。

別に使い物にならないわけではないんです。

その他が出来すぎているので、マイクのショボさが浮き彫りになると言うか。。。

だからといって、他のマイク使うのもなあ・・・。

据え置きは邪魔だし、ピンマイクつけるってのも。。。

じゃあ最初から有線でええやんけってなります。

唯一にして最大の悩みどころだと思います。

繰り返しますが、至って普通のマイク性能です。

ちょっと言い過ぎました。

普通よりちょっと下のマイク性能です。

普通に使う分には問題ないでしょう。

デザイン

G533はデザインで購入候補から脱落していきました。。。

これは全くの個人的意見で、コレが好きなんだ!っていう人もいるでしょう。

しかし、私はどうにもこのデザインが許せなかった。

買ってしまえば何年もお世話になるものです。

毎日装着するわけです。

そんなわけでデザインが一番の問題です。(自分にとっては)

装着してしまえば見えないのにね。。。

でも、気になっちゃうから。。。

デザインで選べるほど製品出てないからね。。。

もっと盛り上がってほしいなあ。

まとめ

誰かにワイヤレスヘッドセットをおすすめする時、一番最初に薦める製品です。

いわゆる鉄板商品です。G533が気に入らない原因はなんですか?

それ次第ではワイヤレスヘッドセットと言うものを諦める必要があると思います。

G533は言わば試金石のようなもので、すべてのワイヤレスヘッドセットに繋がる存在です。

 

もう一度聞きます。

G533のどこが気に入りませんでした?

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。