ShadowPlayで録画する時にG930のマイク使うと音質が悪い。
とても悪い。プツプツ言う。
耐えられない。
マイク買った。
これ買った。すごくいい。
安いのにすごくいい。
アームもついてきたし。
とてもいい。音質も結構いい。
コンデンサマイクに興味あるなら買うといい。
実はこれも買った。
こっちはダメ。
音質悪い。
買わない方がいい。
でも、なんか弄れば凄い音質良くなるらしい。
ハンダとかぴゅぴゅっとデキる人は買うといい。
俺、不器用。
これも一緒に買った。
本当はなくても良いんだけど、ステレオミニプラグだと音量が小さいという話だったので一番安いこいつを買いました。
これが悪いのかマイクが悪いのかわからないけど、少しホワイトノイズが入るかな。
でも、気にしないと聞こえないレベルだからいいんじゃね。
気になるなら次の候補は1万円くらいだから頑張って。
※この製品だとShadow Playだと不具合で音質が超絶劣化します。
なので、他の製品をおすすめします。
http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/212161/
こちらの製品がUM2の次に安いと思います。
UM2を買うならケーブルも欲しいです。
これしか買ってないからこのケーブルが良いのか悪いのかわからない。
でも、安いってだけで良いよね。
まとめ
まあ、一つ言えるのはね。
マイクデケェ。
コンデンサマイク机から生やしてる訳だけど、デケェ。
それが口元にあるわけだから目に入るわけです。
隠しきれない存在感ですよ。
しかし、3日で馴れます。
嘘です。気にしだすと止まりません。
でも、音質は良いです。
生活音をバンバン拾ってくれます。
身じろぎしただけで服と椅子が擦れる音が録音できます。
それをどう思うかですよね。
私はこの環境が8000円ほどで手に入るのはとてもコスパに優れていると思いました。