SteelSeries QcK マウスパッド

マウスパッド, レビュー

マウスパッドって色々ありますよね。

材質、大きさ、厚さ、価格。

その中でも、最もスタンダードな選択だと思うマウスパッドを紹介します。

スポンサーリンク

典型的な布製マウスパッドです。典型的というか、私にとっての基準点です。

すべてはこのマウスパッドから始まりました。

メリット

品質

文句なしです。私は2回ほどこのマウスパッドをリピートしましたが、どちらも文句の付けようのない製品でした。

まあ、使い始めは少し折り目が付いていて収まりが悪いですが、数日使用すると折り目も無くなるので問題ないです。

レビュー

圧倒的レビュー数。そして圧倒的評価。買って間違いないでしょう。

価格

安いですね。とても安いです。こちらは並行輸入品ですが、マウスパッドは消耗品だと思っているので、安いのはとても助かります。

並行輸入品ということで、保証などは受けづらいですが、マウスパッド等消耗品は並行輸入品でも平気で購入してしまいます。

さすがに、精密機器や高価な商品で並行輸入品は二の足を踏みますがね。

大きさ

大きさのラインナップが豊富な事も得点が高いです。

私の場合は、デスクスペースに合わせてマウスパッドを買ったら、マウスパッドの半分程度しか使っていないという謎の状態に陥っています。

不満な点

汚れ

しょうが無いといえばしょうが無いんですが、すぐ汚れます。夏なんてヤバイです。

布ですので汗を吸って乾いてを繰り返して、目も当てられません。手汗がスゴイ人は小まめに洗いましょう。

マウスパッドは消耗品ですが、汚れたからといって捨てていたら、財布が悲鳴を上げてしまいます。

なので、3回くらい洗ったら交換しています。それ以上使ってもいいんですが、よく使う場所だけが色が違ったりするのがいやなので、3回ほど洗ったら新しいマウスパッドに交換しています。

縁がボロボロ

自分の使い方が悪いのか分からないんですが、すぐ縁の部分がボロボロになってめくれてきてしまいます。

気にしなければ問題ないんですが、気になり出すと止まりません。

猫の格好の餌食

布製マウスパッドは猫の爪研ぎにちょうど良いです。何回もやられました。

布以外という選択肢もあるんですが、私は布信者なので布以外は買えません。

まとめ

ゲーミングマウスパッドの登竜門です。これを買わない手は無いと思います。

このマウスパッドを使ってから他のマウスパッドを使うのが一番良いと思いますね。

個人的に言えばもっと厚いとうれしいんですが、そうなるとクセの強いマウスパッドになってしまいますからね。

このマウスパッドはスタンダードで居て欲しいです。

まずは使ってみましょう。使ってみて不満点が出たら、QcKを基準に商品を探してみましょう。

そして、あなたは果てしないマウスパッド探しの旅に出るのです。

 

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。