皆さんPCでゲームをやるときはウィンドウモードですか?フルスクリーンですか?
私は大体フルスクリーンです。
その方が没入感がある気がするからです。
その効果は絶大なようで、時間を忘れてプレイすることがあります。
0時に寝ようと思ったら、2時を過ぎていたなんてザラにあります。
なので、時計でも買おうかなと思いました。
フルスクリーンはやめません。絶対にです。
欲しい機能
電波式であること
ご存知自動で時刻を合わせてくれるスグレモノ。
これさえあれば自分のすることは電池が切れた時に補充するだけ。
とても便利なので、コレは外せません。
暗くても見える
基本的にゲームをするときは暗くしてプレイしています。
なので、普通の時計を買っても暗くてよく見えません。
そうなると、LED式の時計という選択になるのかなと思います。
デザイン
かっこいいのが良いです。
かっこいいのに存在感を表面に出さない、縁の下のイケメンみたいなデザインが良いです。
価格
出せるのは4,000円までかな?
探すと意外に気に入るものがない
選択肢がいっぱいだと思っていました。
甘い幻想でした。全然候補がありません。
デザインで選ぶと電波式ではない。
電波式だとデザインが気に食わない。
これは予想外でした。もっと色々候補が出てくると思っていました。
候補をなんとか絞り出す。
これは完全にデザインだけで気に入りました。
デザインと暗いところで見えるくらいしか先述した条件に当てはまっていませんが、とてもいい。
一目惚れと言ってもいいでしょう。
しかし、多分ちょっとデカイ。デカイってレベルを超えてます。
幅40cmに高さ10cmはヤバイ。
でけぇ!ビッグ!
キーボード周りに置けないので、候補除外かなと思ったんですがデザインがピカイチです。
しかし、掛け時計にして使えばサイズもちょうどいい感じなので、候補に上げてみました。
価格ゥ!価格価格ゥ!
やすーい!ヤスゥゥゥゥイイイイイ!!!
60db以上で時間を教えてくれるよ!
ヒュウウウウウウウウイ!おひょおおおおおおおおおおおおお!!!
これが電波式なら買ったのに残念ながらコレは電波式ではありません。
電波式を出してくれるのを祈っています。
今のところコレが最有力候補です。
デザインが少し気になりますが、その他の面は先述した条件にほぼ合致しているといえます。
- サイズ:(約)高さ12.8×幅18.0×奥行き8.0cm
うーんちょっとデカイ気がしますねぇ。
デスク周りがゴチャゴチャ状態の私の環境では置き場所に困りそうですね。
ちょっと高いですがコレを買うのが正解なのかなと迷っています。
何と言ってもSEIKOですからね。
他のものは私は聞いたことが無いメーカーですが、SEIKOは聞いたことあります。
しかもですよ、一番価格が下がったところで4,200円台まで落ちています。
これは購入圏内まで価格が下るのを待つのも手ですね。
まとめ
実は置き時計は持っているんです。
コレを使っています。
しかし、暗いところで時間を見るためには上のボタンを押さなければなりません。
一回気になってしまうと、無性に気になってしまって買い換えようかなと思いました。
それでも、普通に明かりをつけて使用する分にはこの時計は優秀な時計です。
耐久性も抜群です。
何年使っているか気になったので、アマゾンで調べたところ。
お客様は、2012/7/12にこの商品を注文しました。
5年選手ですね。
つい先日電池を変えたばかりですが、5年も一緒にいる時計だと思うと買い替えは控えようかなと思いました。
壊れるまでこの時計を使おうと思います。
そして、壊れた時には選択肢が増えてることを願います。